活性水素とペット
- cya10103
- 2022年11月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年12月2日
弊社新入社員のブラン タケオもやっと新生活に慣れたようで、毎日元気に飛んで食べて寝ています。

新型コロナウイルスが世の中に出てから3年が経ちました。
飲みに行けない、集まりに参加できない、人込みを避けるなど今迄の生活パターンが多くく変わったのではないかと思います。
このようなコロナ禍でもペット産業は順調に伸びているそうです。
2022年3月11日経済産業省発表の記事でも、下記のようになっています。
「四半期別の動向をみると、緊急事態宣言がはじめて発令された2020年第Ⅱ四半期に前年同期比8.2%増、第Ⅳ四半期に同13.8%増と大幅に増加するなど、2020年以降、8期連続の増加となっています。

先日もペット業界の展示会に行ってきましたが、ものすごい種類のペット用品に圧倒されました。
そのなかでもやはりペット業界にも活性水素関連の製品が多数ありました。
活性水素の発生方法は各種ありましたが、ペットの健康のためや美容のために効果があるという事で、製品化が行われているようです。
弊社で扱っているRポットも何か活用できないかと思い、Rポットで作った水素茶を薄めて、弊社社員のブラン タケオ(スピックスコノハズク)に飲ませています。

水素飲料の効果が出るとしたら、綺麗な羽根になってくれるかなーなんて思っています。
結果はもう少ししてからだと思いますが、メンテナンスのためにブラン タケオをショップに連れて行ったところ、ほかのお客様から「きれいな羽根をしているね」ってお褒めの言葉を頂いてしまいました。
効果が出ているだろうと思って、暫く続けてみようと思います。
Comments